CHITA
Cyugoku Healthcare Information Technologist Assosiation
中国医療情報技師会
第5回 中国医療情報技師会研修会
下記のとおり「第5回中国医療情報技師会研修会」を開催します。
皆様のご参加をお待ちしております。
開催日時
令和3年10月30日(土) 13時30分 ~ 17時00分 (受付開始13時)
開催場所
オンライン形式(ZOOM)
配信会場:日本赤十字社岡山赤十字病院
参加費
1,000 円
※チケット購入後のキャンセル・払い戻しはできませんので
ご了承ください。
参加申し込み
事前参加登録を締め切りました。
多数の申し込みありがとうございました。
定員
300名
ポイント付与
医療情報技師 3ポイント(21-049)
公認医療情報システム監査人(補) 2ポイント
医用画像情報専門技師 4ポイント(K21-029)
プログラム
総合司会:上森 豊
〈開会〉 13:30~13:40
「開会挨拶」
第5回中国医療情報技師会 実行委員長 榊原 祥裕
〈特別講演〉 13:40~14:40
座長:榊原 祥裕
「企業の先進事例から学ぶ医療現場における DX の進め方」
富士通株式会社 理事 首席エバンジェリスト 中山 五輪男 様
※講演 50 分、質疑応答 10 分
14:40~14:50 休憩
〈基調講演〉 14:50~15:50
座長:⾧山 貴紀
「リアルワールドデータ利活用への期待 - 応えるのは誰?」
一般社団法人 医療データ活用基盤整備機構 理事⾧ 岡田 美保子 様
※講演 50 分、質疑応答 10 分
15:50~16:00 休憩
〈シンポジウム〉 16:00~16:50
座長:中田 悠太
テーマ『コロナ禍の取り組み』
「COVID19 治療における医療情報担当薬剤師の働き」 ~特例承認薬の管理・運用について~
広島大学病院 薬剤部 高松 花絵
「コロナ禍における iPhone 利活用」
社会医療法人 同愛会 博愛病院 診療放射線部 矢倉 征道
「医療情報技師によるコロナ禍の取り組み」
JA 山口厚生連 周東総合病院 総務課 河村 裕介
「COVID-19 対応と新たなデータ活用」 ~人とデータの繋がり方~
岡山市立市民病院 院内感染防止対策室 高橋 和志
※各発表 10 分、質疑応答 10 分
〈開会〉 16:50~17:00
「事務局連絡」
主催:中国医療情報技師会
共催:広島県医療情報技師会・島根医療情報技術フォーラム・山口医療情報システム研究会・岡山県医療情報技師会
後援:日本医療情報学会 中国四国支部、山陰文化圏医療情報技術研究会、瀬戸内医療情報ネットワーク(せとねっと)
岡山県診療情報管理研究会、岡山県病院協会、岡山県医師会、岡山市医師会、岡山県看護協会、岡山県病院薬剤師会
岡山県理学療法士会、岡山県作業療法士会、岡山県言語聴覚士会、岡山県臨床工学技士会、岡山県臨床検査技師会
岡山県診療放射線技師会